型落ちカメラ/レンズの逆襲

Pentax・K-5、Olympus・E-M1、E-M5、Panasonic・GM7mk2 による写真ライフ

初代E-M1はまだ現役?解像感、DR、高感度などのレビュー【オリンパス・カメラ】

オリンパス・初代E-M1で撮影したコルシカ島の港

オリンパス・初代E-M1で撮影したコルシカ島の港

 

本記事では2013年に発売された初代E-M1がまだまだ現役で使えるかどうかを、

私の主観でレビューします。

 

具体的には、私が実際に、この初代E-M1で撮影した写真を見ながら、

解像感、ダイナミックレンジ、画作り(色乗り)、夜景の撮影(高感度耐性)などを書いていきます。

 

2013年発売なので、中古であればかなり低価格で購入することができます。
私は2万5千円程度で購入しました)

私は、どちらかというとレンズが重要派なので、ボディの予算を抑えて、浮いた分をレンズに費やしたほうがいいと考えます(あくまで個人的な意見です)

 

ですので、本記事を読んで、初代E-M1が許容範囲であれば、

これほどお買い得なカメラは無いと思います。

購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。

 

[本記事の目次]

  • まず結論から!初代E-M1はまだまだ使える
  • 解像感:ローパスレスにより、1600万画素でも必要十分
  • 画作り(色乗り):「青」が綺麗
  • オートフォーカス:必要十分
    • マウントアダプタ・MMF-3を使えばZUIKOレンズでも速いAFを実現
  • ダイナミックレンジ
  • 高感度撮影は現行機に比べると劣るが、レンズでカバー
  • 防塵防滴でアウトドア使用でも安心
  • まとめ

 

続きを読む

ZUIKO 11-22mm F2.8-3.5の解像感や使い勝手レビュー【オリンパス・レンズ】

ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5 で撮影した海(カメラ:初代E-M1)

ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5 で撮影した海(カメラ:初代E-M1)

 

本記事では、ちょっと古いレンズですが、

OlympusのZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5

解像感、色乗り、使い勝手等をレビューしたいと思います。

 

中古の広角ズームレンズを探している方には、

リーズナブルな値段も含めて、このレンズは魅力的なのではないでしょうか?

 

このレンズは私自身が所持しており、初代E-M1に付けて(アダプタ:MMF-3)、

今でも現役で撮影に持ち出しています。

 

ですので、本記事ではこのレンズで撮影した写真を掲載し、

購入を考えている人の参考になればと思います。

 

 

[本記事の目次]

  • 解像感は抜群!カリカリの写真が撮れる
  • 色乗り:これぞ伝統のオリンパスブルー
  • オートフォーカス:E-M1シリーズであれば問題なし
    • E-M1シリーズ以外で使うときは注意
    • いずれにしてもMFT機で使う場合はアダプタが必要
  • 明るさ(F値):f2.8なので、夜景でも使える
    • 低いF値を活かしてボケのある写真も撮影可能
  • 安心の防塵防滴仕様
  • 世間的な評価は?
  • 価格は?
  • ズバリ!このレンズは買い?
    • なぜ、上のような方が対象なの?
  • まとめ

 

続きを読む

Leica DG SUMMILUX 15mm / f1.7 で夜景撮影レビュー【MFT 広角単焦点】【初代E-M1】

Leica DG SUMMILUX 15mm / f1.7 + 初代E-M1で夜景を撮影

Leica DG SUMMILUX 15mm / f1.7 + 初代E-M1で夜景を撮影

 

本記事では、

Leica DG SUMMILUX 15mm / f1.7 + 初代E-M1 で撮影した夜景シーンの写真を紹介します。

 

Leica 15mm / f1.7 はマイクロフォーサーズの広角単焦点の代表格。

イカ品質の映りの良さと、15mm(35mm換算で30mm)の広角+f1.7の明るさという使いやすいスペックで人気のレンズです。

 

また、お求めやすい価格も魅力 ← マイクロフォーサーズ様様!!

本レンズ及び、E-M1との組み合わせが気になる方の参考になれば幸いです。

 

今回はこの単焦点レンズだけを持って、フランス・コルシカ島のPorto-Vecchio(ポルトベッキオ)の夜の街にくりだしてみました。

 

[本記事の目次]

  • 夜景の撮影:明るいレンズが大活躍
  • 扱いやすい単焦点レンズ:Leica DG SUMMILUX 15mm / f1.7
  • 何と言っても明るい!夜景でも手持ち撮影可能!
    • 低いF値を活かしたボケのある写真も撮れる
  • 画角:スナップに使いやすい広角
  • コンパクトで持ち運びやすい!!
  • まとめ
    • Leica 15mm / f1.7のオススメ理由
    • 個人的には初代E-M1もオススメ

 

続きを読む

初代E-M1で明暗差(ダイナミックレンジ)の大きいシーンを撮る(日陰/日なたを両方含む)

ヨーロッパの街並み(初代E-M1 + ZUIKO11-22mm(+MMF3マウントアダプタ))

ヨーロッパの街並み(初代E-M1 + ZUIKO11-22mm(+MMF3マウントアダプタ))

 

タイトルの通り、本記事では、

オリンパスの初代E-M1で明暗差の大きいシーン(日陰と日なたを両方含むシーン)を撮影した画像を紹介します。

 

主に、

  • 初代E-M1やそれと同世代のセンサー(E-M5など)のダイナミックレンジが気になる方や、
  • 街撮りのためにカメラ購入を考えている方

の参考になればと考えています。

 

冒頭の写真は、中古で購入した初代E-M1で、フランス・コルシカ島の街並みを撮影した写真です。

夏に撮影したものなので、日なたと日陰の明暗差が大きかったですが、なんとか白トビも黒つぶれもせずに撮影できました。

(現像作業はしておらず、撮って出しです)

 

[ 本記事の目次 ]

  • 撮影が難しい明暗差の大きいシーン
    • 白トビ・黒つぶれ
    • 関連するスペック:センサのダイナミックレンジ
    • 初代E-M1のセンサースコア(DxMark)
  • 限界に挑戦:初代E-M1で高ダイナミックレンジ・シーンの撮影
    • 撮影パラメータ
    • 黒つぶれしやすい夕焼けシーンも撮ってみた
  • 掲載写真を撮影したカメラ/レンズ
    • 初代E-M1
    • マウントアダプタ・MMF-3
    • Zuiko Digital 11-22mm F2.8-3.5
  • まとめ

 

続きを読む

型落ちカメラでも十分撮れる!数世代前の一眼による写真ブログを開設

フランス・コルシカ島のビーチ(初代E-M1 + ZUIKO11-22(+MMF3))

フランス・コルシカ島のビーチ(初代E-M1 + ZUIKO11-22(+MMF3マウントアダプタ))

 

この度、型落ちカメラ(数世代前の一眼レフ)で撮影した写真を掲載するブログを開設しました。

 

具体的にはOlympusのE-M1、E-M5、PentaxのK-5、PanasonicのGX7mk2等で撮影した写真を載せていく予定です。

 

[ 本記事の目次 ]

  • なぜ型落ちカメラ?
  • カメラ、レンズと設定
    • 初代E-M1
    • マウントアダプタ・MMF-3
    • Zuiko Digital 11-22mm F2.8-3.5
    • 撮影パラメータ
  • フォローお願いします

 

続きを読む