型落ちカメラ/レンズの逆襲

Pentax・K-5、Olympus・E-M1、E-M5、Panasonic・GM7mk2 による写真ライフ

【レビュー】LUMIX G 35-100mm f4.0-5.6:ボケ、解像感を作例付で【MFT中望遠レンズ】

本記事では、マイクロフォーサーズのコンパクトでリーズナブルな価格の中望遠レンズ、Panasonic LUMIX G 35-100mm f4.0-5.6をレビューします。 このレンズは実際に私が所持しているため、作例も一緒に紹介します。 このレンズ、安いのですが、侮ることなかれ…

ボケだけじゃなく解像感の高い景色も撮れる!LUMIX G 35-100mm f4.0-5.6

LUMIX G 35-100mm f4.0-5.6の解像感をレビュー。ボケのある写真が撮れるリーズナブルなコンパクト望遠レンズですが、解像感のある風景写真も撮れます。景色やネコを撮影した写真を紹介します。

LUMIX G 35-100mm f4.0-5.6 :綺麗な丸ボケ!ミモザを撮影【作例】

Panasonic LUMIX G 35-100mm f4.0-5.6でミモザを撮影した写真(作例)を載せています。綺麗な丸ボケの写真が撮れました。 コンパクトだけど、望遠が35mm換算で200mmまで撮れるので、かなり使えるレンズです

PENTAX K-5で撮るヴェネツィア・ブラーノ島【レビュー・スナップ写真】

数年前、イタリアのヴェネツィアに旅行したときに撮影した写真を紹介。使ったカメラとレンズは「カメラ:PENTAX K-5(無印)」、「レンズ:PENTAX 16-45mm f4」。K-5は既に型落ち(レンズはもっと古い)でしたが、良い発色の写真が撮れました。

南フランスのシンプルなクリスマスツリー【GX7mk2 + Leica 15mm f1.7】

南仏の小さな村のクリスマスマーケットで見かけた木製ツリー 温暖な地中海性気候の南フランスでもクリスマスマーケットは開催しています。 機能訪れた南仏の小さな村にあったクリスマスツリー、木製。 なんか、うちの子供が良く使っている玩具の「KAPLA(カ…

欧州・街並みスナップ:チェスキークルムロフを初代E-M5+12-50mmで撮影

世界遺産のチェコ・チェスキークルムロフを、Olympus 初代E-M5とM.Zuiko 12-50 f3.5-6.3 EZで撮影しました。 子連れ旅行でしたが、この装備だけで良い写真が撮れました。

ヨーロッパの街並・空・海と相性抜群のPENTAX一眼レフ【K-5無印+16-45mm F4】

ヴェネツィアの街と海と空のコントラスト PENTAX K-5無印、10年以上前に発売された一眼レフですが、未だに我が相棒。 このカメラの吐き出す絵に何度も魅了されています。 フランス在住の私は主にヨーロッパの国々を旅行し、その景色を写真におさめるのが趣味…

GX7mk2のL.モノクローム機能にはまる【ドイツ・ハンブルクのスナップ写真】

GX7mk2のL.モノクローム+ボケを使った撮影 今まで、マイクロフォーサーズのカメラはOlympusを使ってきたが、PanasonicのGX7のmark2から搭載された「L.モノクローム」に興味を持ち、購入 ⇒ 旅先でスナップ写真を撮ってみた。 ちなみにレンズはLeica 15mm f1.…

Leica 15mm f1.7でお散歩スナップ:風景もボケも何でもできる万能レンズ【ドイツ・ハンブルク】

Panasonic GX7mk2 + Leica 15mm f1.7の組み合わせで撮影したストリートスナップを紹介。風景も撮れるし、ぼかしても綺麗。

GX7mk2+Leica単焦点レンズでお散歩スナップ【ドイツ・ハンブルク_01】

最近、PanasonicのGX7mk2+Leica 15mm f1.7を持ち歩いて、単焦点らしい、もしくはGX7mk2のL.モノクローム機能でモノクロ写真を楽しんでいます。 その構成で撮影したスナップ写真を紹介。場所はドイツ・ハンブルク

街角スナップに最適な GX7mk2 + Leica 15mm f1.7【作例・レビュー】

本記事では、「Panasonic GX7mk2 + Leica 15mm f1.7」をヨーロッパの街(ドイツ・ハンブルク)に持ち出し、撮影したストリートスナップを紹介することで、このカメラとレンズの魅力を伝えたいと思います。 カメラ・レンズ共にコンパクトですが、はき出す画は…

Pentax 16-45mm f4 + K-5でヴェネツィアを撮る【レビュー・作例】【イタリア】

本記事では、レンズ:Pentax 16-45mm f4 + カメラ:K-5を持ってイタリア・ヴェネツィアを旅行した時の写真を紹介します。 作例を紹介しながら、色のり、解像感、ボケ、ダイナミックレンジ、高感度耐性の性能を見ていきます

PENTAX K-5で森を撮る【レビュー・センサースコア・作例】

本記事では、PENTAX K-5で撮影した森の写真を紹介します。 PENTAXは風景、特に緑を含む写真の美しさに定評があるカメラです。 10年以上前のカメラですが、写真をみればまだまだ現役ということが理解できると思います。値段も安いので今こそ買いです。

sigma 17-70mm f2.8-4 & PENTAX K-5 で山を撮る【レビュー】

本記事では、「レンズ: sigma 17-70mm f2.8-4 DC MACRO Contemporary C013」と「カメラ: PENTAX K-5」のレビューと、この機材で撮影した写真を紹介します。 本レンズ、本カメラに興味を持っている方の参考になれば嬉しいです。

チェコの世界遺産、チェスキー・クルムロフの写真【M.ZUIKO 12-50mm + 初代E-M5】

本記事では、M.ZUIKO 12-50mm + 初代E-M5で撮影した世界遺産、チェスキー・クルムロフの写真を紹介します。 このレンズ・カメラの組み合わせは軽量、コンパクト、さらに防塵防滴なので、旅カメラとして重宝しています。

高コスパの旅レンズ、M.ZUIKO 12-50mm f3.5-6.3、広角・簡易マクロが便利

本記事では、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm f3.5-6.3 EZを紹介します。 広角(12mmスタート)や簡易マクロ、電動ズームあたりは他のレンズとの差別化が図られており、それら含めて、私は「旅レンズ」としてオススメします。 その万能さから、一本だけしか持っ…

風景スナップに最適、Leica DG 15mm f1.7【MFT 広角単焦点 レビュー】【E-M5】

Leica DG SUMMILUX 15mm / f1.7で風景スナップを撮影 本記事では、マイクロフォーサーズの人気広角単焦点・Leica DG SUMMILUX 15mm f1.7 で撮影した風景スナップを紹介します。 35mm換算で30mmという、景色を撮影するには使いやすい画角で、且つ、シャープさ…

初代E-M1はまだ現役?解像感、DR、高感度などのレビュー【オリンパス・カメラ】

オリンパス・初代E-M1で撮影したコルシカ島の港 本記事では2013年に発売された初代E-M1がまだまだ現役で使えるかどうかを、 私の主観でレビューします。 具体的には、私が実際に、この初代E-M1で撮影した写真を見ながら、 解像感、ダイナミックレンジ、画作…

ZUIKO 11-22mm F2.8-3.5の解像感や使い勝手レビュー【オリンパス・レンズ】

本記事では、OlympusのZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5の解像感、色乗り、使い勝手等をレビューしたいと思います。 中古の広角ズームレンズを探している方には、リーズナブルな値段も含めて、このレンズは魅力的なのではないでしょうか? このレンズは私自身…

Leica DG SUMMILUX 15mm / f1.7 で夜景撮影レビュー【MFT 広角単焦点】【初代E-M1】

Leica DG SUMMILUX 15mm / f1.7 + 初代E-M1で夜景を撮影 本記事では、 Leica DG SUMMILUX 15mm / f1.7 + 初代E-M1 で撮影した夜景シーンの写真を紹介します。 Leica 15mm / f1.7 はマイクロフォーサーズの広角単焦点の代表格。 ライカ品質の映りの良さと、15…

初代E-M1で明暗差(ダイナミックレンジ)の大きいシーンを撮る(日陰/日なたを両方含む)

オリンパスの初代E-M1で明暗差の大きいシーン(日陰と日なたを両方含むシーン)を撮影した画像を紹介します。 本記事が初代E-M1やそれと同世代のセンサー(E-M5など)のダイナミックレンジが気になる方の参考になればと思います

型落ちカメラでも十分撮れる!数世代前の一眼による写真ブログを開設

型落ちカメラ(数世代前の一眼レフ)で撮影した写真を掲載するブログを開設しました。 理由は、数世代前のカメラでも十分満足できる写真が撮れることを知ってほしいからです。 一眼レフを始めようかなと思っている人、昔ほしかったあのカメラを中古で安く買…